2014年3月6日木曜日

■アマゾン コンビニ受取 ファミリーマート 04.03.06


アマゾンで買った商品をコンビニで受け取る方法


①前提条件
・アマゾンで商品購入の際、受取方法を「コンビニ受取」に設定する。
 ※コンビニ受取が可能な商品は「アマゾンが出品している商品のみ」である。
・受取が可能なコンビニはローソンかファミリーマートである(ここではファミマでの受取方法を説明する)。

②商品がコンビニに到着すると自分宛にメールが届く。メールに書かれた「お問い合わせ番号」と「認証番号」が受取のさい必要になる。下が実際のメールの画像。













 ※問題点1
今回メールが届かないトラブルがあった。クロネコヤマトの荷物追跡サービスでコンビニに到着したことを確認できたが、メールが届いていなかったので、「お問い合わせ番号」と「認証番号」がわからず、商品を受け取れなかった。せっかく届いているのに受け取れないとは時間が無駄だ。アマゾンさん改善求む。

③コンビニ(ファミマ)のFamiポート(チケットを買ったりする機械)で、商品を受け取るためのレシートを出力する。Famiポートの操作方法については次のアマゾンのサイトを参照してださい。

ファミリーマートでの受取方法

 ※問題点2
Famiポートの操作時に必要な情報はメールに書かれた「お問い合わせ番号」と「認証番号」であるが、Famiポートの画面には「第1番号」「第2番号」を入力してくださいと出る。これではよっぽどカンのイイ人でないと、お問い合わせ番号=第1番号、認証番号=第2番号、と気づくことはできない(実際「けっこう」ネットを使いこなしている自分もワケがわからず、アマゾンに問い合わせた)。

・改善の提案

×現状のメール
お問い合せ番号 : **********
認証番号 : ********

◯改善案メール
お問い合せ番号(第1番号 : **********
認証番号(第2番号) : ********

アマゾンさん改善求む。

④出力されたレシートをレジに持っていけば、商品を受け取れる。


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


※余談

■コンビニの対応
コンビニの業務は複雑かつ煩雑なため、一般のアルバイトでは対応が不十分な可能性が高い(特にアマゾンの商品受取りなどはまれにしかないので、バイトでは「やり方がわからず」対応が不十分だと予測できる)。ちなみにコンビニの先輩連中は「カラダデオボエロ」といった旧態依然な教育しか出来ない人らがほとんど。なので新人バイトに怒っても仕方がない。 どんくさくても多めに見てあげてほしい。

■アマゾンのトラブル対応について
情報が書かれたメールが届いていなかったので、アマゾンに問い合わせをしようとしたところ、問い合わせの方法の種類の中に「チャット」というのがあった。即座に対応可能であるような事が書かれていたので、試しに使ってみた。

結果、数秒でチャットの返答がきて、メールを送ってもらうことができた。電話をすればいいことだが、電話代もかかるし、これは(チャットは)なかなか良い方法だなと思った。 

■追記
上記トラブル対応の後に現場のコンビニでもうひとつ問題がでてきたので、問い合わせをすることにした。外でスマホしかなく文字入力も面倒なので、チャットではなく「おすすめのお問い合わせ方法」の「電話」を選択した。

自分の電話番語を入力する必要があったので、面倒だなと思いつつケイタイ番号を入力したら、なんとその番号に「アマゾンから速攻電話がかかってきた」。つまり電話料金はアマゾンもち。アマゾンは法の目をかいくぐって税金を払っていないというが、政治家に税金を無駄遣いされるぐらいなら、アマゾンに活用してもらったほうがいいと思った。

アマゾンの営業利益は2%?